イオンカード(WAON一体型)
★4.38(403件)
イオングループの対象店舗でいつでもWAON POINT2倍!
-
-
獲得条件:新規カード発行
@niftyの接続サービスをご利用の方 2,160P (2,160円相当)
通常会員 1,800P (1,800円相当)
- 広告紹介
- ポイント獲得条件 重要
-
「イオンカード(WAON一体型)」とは?
2つの機能が一枚になった便利なカードです。
- クレジットカード
お金の支払いを後払いにできて、明細が残るのでお金の管理もバッチリ!
- 電子マネーWAON
チャージ(入金)をすれば、お買い物などに使えて、ポイントも貯まる!
魅力の特典をご紹介
- イオングループの対象店舗でいつでもWAON POINT2倍!
- Apple Payに対応
- 毎月20日・30日は、イオングループ各店舗でのイオンカードのクレジット払いまたは電子マネーWAONご利用でお買い物代金が5%OFF!
※イオンネットスーパーでのご利用は対象外となります - <55歳以上の会員さま限定>毎月15日はイオングループ各店舗でのイオンカードのクレジット払いのご利用でご請求時に、もしくは電子マネーWAONご利用でレジにて、お買い物代金が5%OFF!
- ETCカード同時申し込みが可能(発行手数料・年会費無料)
- イオンシネマの映画料金が300円割引!!(毎月20日・30日「お客さま感謝デー」は1,100円)
- ショッピングセーフティ保険と盗難保険も付帯
お申し込みの前に!
イオンカードは、複数の広告を掲載している影響で、ポイントが正しく付与されない場合があります。
このため、申し込みの前に「Cookieを削除」することを推奨しています。
⇒Cookie・キャッシュを削除するには - クレジットカード
イオンカード(WAON一体型)の口コミ
-
- 60代後半/男性/無職 2013-08-17
-
使い始めたきっかけ
決済が即時に済む
-
使ってみた感想
決済が即時に済む
-
- 50代後半/男性/会社員 2013-08-17
-
使い始めたきっかけ
waonとポイントが同時に貯まる。イオンをよく利用するので何かと便利
-
使ってみた感想
イオンを利用する方にはポイント、waonが貯まりお勧め。 5%オフデイやショップによっては10%オフもあり割引も良好。
-
- 60代後半/男性/その他 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
55才以上の使用ができる。
-
使ってみた感想
もう少しカードについて詳しい説明がほしい。
-
- 30代前半/女性/会社員 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
便利なところがいいと思った。
-
使ってみた感想
日によって割引があるとこる。
-
- 30代前半/女性/専業主婦 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
イオンの店をよく使うのに、今までカードを持っていなかったから。 どうせ作るなら、特典があるところで作りたいと思って。
-
使ってみた感想
ポイント5倍の日があったり、ポイントがたまりやすい所が良い。
-
- 50代前半/女性/その他 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
WAON一体型なのでイオンポイントをWAONで受け取れる。
-
使ってみた感想
割引になる日がある。悪かった点は今のところない。
-
- 20代前半/男性/会社員 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
イオンをよく利用するから
-
使ってみた感想
ワンデーパスポートのおかげで安くなるのがいい
-
- 40代前半/女性/パート・アルバイト 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
近所にイオンモールができるので、WAONが使えるカードがほしかったから。
-
使ってみた感想
ポイントは思ったほどたまらない。
-
- 40代前半/女性/パート・アルバイト 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
イオンはよく使うので以前からWAON一体型のイオンカ-ドが欲しかったのですが、今回ポイントもついて手に入ることがわかったので申込みました。
-
使ってみた感想
WAONを使うかカ-ド払いにするかどっちがお得なのかいつも悩みながら使っていますのでそれがちょっと分からないと使いづらいですが、イオンでカ-ドを持っていると10%OFFになったりするので嬉しいです。
-
- 50代前半/男性/会社員 2013-08-16
-
使い始めたきっかけ
よく行くお店なので、使い勝手がいい
-
使ってみた感想
今までは、一体でなかったので、1枚のカードでOK
-
- 30代前半/女性/専業主婦 2013-06-16
-
使い始めたきっかけ
イオンでワオンを使って買い物をするので、クレジットカード一体型が便利
-
使ってみた感想
クレジットカードとWAONカード2枚持たずに1枚で済むので会計がスムーズ
-
- 30代前半/男性/会社員 2013-06-16
-
使い始めたきっかけ
イオンカードを提示すると割引になる日があるため。
-
使ってみた感想
イオンカードを提示すると割引になる日がある。
-
- 30代前半/女性/専業主婦 2013-06-15
-
使い始めたきっかけ
電子マネーがついているところ
-
使ってみた感想
電子マネーがついていて便利
-
- 50代前半/女性/専業主婦 2013-06-15
-
使い始めたきっかけ
チャージができてポイントがたまる
-
使ってみた感想
ポイントがたくさんたまる。ワンデーサービス値引きがある
-
- 30代前半/女性/教職 2013-06-15
-
使い始めたきっかけ
カードがあると5%オフになる日があるので、以前からイオンカードを作りたかったから。
-
使ってみた感想
ポイント還元率が低いのが寂しい。ポイント2倍の日を狙ったら1%バックになるので使い方しだいだと思います。
-
- 40代前半/女性/会社員 2013-06-14
-
使い始めたきっかけ
ポイントがどんどんたまる。
-
使ってみた感想
お得なので、必要以上にお買い物をしてしまいました。
-
- 50代前半/男性/会社員 2013-06-14
-
使い始めたきっかけ
WAONカードを以前より利用していて、イオンカードと一体型というのと、ポイントが付与されていたから。
-
使ってみた感想
2枚のカードが1枚になった点。
-
- 70代前半/男性/無職 2013-06-14
-
使い始めたきっかけ
イオンで買い物に便利
-
使ってみた感想
カード枚数が少なくて済む
-
- 30代前半/女性/公務員 2013-06-14
-
使い始めたきっかけ
普段からイオンに行くことが多いので、支払いに便利だと思ったから
-
使ってみた感想
使えるところが多いのは良いと思います。また、オートチャージでもポイントがたまるのは嬉しいです。月に何回オートチャージされたのか、レシートに記載されるようになっていたらいいなぁと思います。
-
- 30代前半/女性/専業主婦 2013-06-14
-
使い始めたきっかけ
イオンによく行くのでカードを作るといろいろなメリットがあるから。WAONにも興味があり ちょうど一体型が自分の希望と一致したから。
-
使ってみた感想
イオンで使うとサインレスで使いやすい、いろいろ割引デーがあって良いと思う
※お申し込みの際は、この詳細ページの注意事項を必ずご確認ください。
メールやこのページに来る前に表示されていた内容とこの詳細ページの内容に相違があった場合は、この詳細ページの内容が「正」となりますので、ご了承ください。