Visa LINE Pay クレジットカード(P+)
★4.64(25件)
【年会費無料】LINE Payに便利とお得をプラスするカード!
-
-
獲得条件:新規カード発行
@niftyの接続サービスをご利用の方 3,200P (3,200円相当)
通常会員 2,800P (2,800円相当)
- 広告紹介
- ポイント獲得条件 重要
-
LINEユーザーにおススメの「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」ならコード支払いで5%ポイント還元!
おすすめポイント
- チャージ&ペイの利用でLINEポイント5%還元
- 年会費永年無料
- 5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となり、オンライン支払い、請求書支払いはポイント対象外です。
- LINEポイントの付与上限は500ポイント/月になります。
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)の口コミ
-
- mamamさん 30代 / 女性
-
42023-06-05LINEPayで5%還元
LINE Payコード決済すると毎月上限1万円まで 5%LINEポイントが還元できると知り、こちらのカードを作りました。
カードも1週間程で届き、すぐに使い始めることができました。
LINEポイントが溜まりお得にお買い物ができて満足です。
-
- xxteraoxxさん 30代 / 男性
-
52023-05-29条件付きだが最高!
上限1万円(500P)までだがLINE Payのコード払いすると5%LINEポイント還元のシンプルかつ現環境最強のカードです。
軒並み色々なキャッシュレス環境が改悪していく中わかりやすく使いやすいカードです。
-
- げげげさん 20代 / 女性
-
52023-05-29めちゃくちゃ使いやすい
もともと持ってたカードよりも還元率が良さそうだったので、こちらのカードを作りました。
LINEPayの決済の時のカードにしてると公式の還元がお得とのことで、とても重宝しております。PayPayが利用できる店でも使えるため便利です。
-
- えったん123さん 40代 / 女性
-
42023-05-08とても良いサービス
LINE Pay VISAカードを持っていても、こちらの申し込みができると知りさっそく申し込みしました。
上限はあるものの、5%も還元されることはすごくありがたく、ドラッグストアでの買い物予算を毎月1万円として利用します。
-
- ricooooさん 40代 / 女性
-
42023-03-24ありがたいです
今回、インスタグラマーさんがこちらのサイトを紹介していて、このキャンペーンきっかけでニフティポイントクラブへ登録を行いました。
LINEの公式キャンペーンより還元が大きかったので、こちらの方を利用するに至りました。
-
- ミュルーさん 20代 / 男性
-
52023-03-13LINE pay利用のため申し込み
LINE payのチャージandペイ 使用時に5%還元されるため申込ました。
還元の上限はあるものの日用品などの簡単なものはLINEpayを利用する事でお得に買い物ができそうです。
LINEポイントも今は paypayにも交換できるので非常に無駄なくポイントを貯められそうです。
-
- Mwaさん 50代 / 女性
-
52023-03-06すぐに来ました。
一週間程ですぐに家にカードが来て、LINEPayに登録して簡単に利用できました。携帯だけで近所のスーパーやコンビニ、ファーストフードでお会計出来るのでとても便利です。PAYPAYと連携してるので美容院でも利用できました。ありがとうございました。
-
- ぞおさん 50代 / 男性
-
42023-02-035%還元はありがたいですね
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)だと月々のポイントの上限はありますが、5%還元されるのがうれしい。あと、使った時に通知がLINEでくるので管理が楽です。カード自体を持っていなくてもスマホで決済できるのも〇。
-
- akitan71さん 50代 / 女性
-
52023-02-031万円までは+5%で嬉しい。
軒並みポイント率が下がる一方ですが、1万円までは5%のポイントがつくのはありがたいです。コード決済のみなので、そこは気を付けて使っていけば良いかなと思います。1万円超えても1%は良いですね。他社さんは0.5%とかだし。
-
- CocotiBonumさん 30代 / 男性
-
52023-01-30小額利用向け年会費永年無料高還元カード
月間のポイント付与上限が 500 ポイントであったり、店舗でのチャージ&ペイ利用以外ではポイント還元率が下がったりするので、これさえあれば大丈夫というカードではなく少々考えて使用しなければいけないが、それでも年会費永年無料で還元率 5 % は非常に優秀なカードだと思います。
プラスチックカードの利用では還元率 0.5 % となってしまうため、間違って利用しないようカードレスデザインがお勧めです。
-
- zhiさん 50代 / 女性
-
52023-01-17コンビニでのお買い物で5%
毎日利用するコンビニの支払いをLINE Payにするだけで5%もポイントが貯まるなんてお得!と早速申し込みました。カードレスの即時発行を希望しましたが、どこをどう間違えたのか即時ではなく数日後に郵便を受け取ってからの利用となりました。それを除けば申し込みから利用開始まで簡単で、さらに支払いも手軽なのでいいことづくめです!
-
- kawase51さん 50代 / 男性
-
52023-01-10お得なカード
今までのVISA LINE PAYクレジットカードをLine Payに紐付けて支払いをした場合、ポイントが0.5%しか付与されませんでしたが、このP+カードは上限がポイント500円ではありますが5%分付与されるので大変お得なカードだと思います。
-
- くりっぷうさん 40代 / 男性
-
52023-01-04大変便利と思います
今現在で一番お得なカードだと思って契約しました。
Lineポイントもたまるし、Lineアプリと連携がとれて非常に使いやすいと思いました。
カードも三井さんなので安心して使用出来るできるし、三井さんのアプリもわかりやすくて助かります。
-
- へいたくちゃんさん 20代 / 男性
-
52023-01-04制限はあるが、わかりやすいクレジットカード
月1万円利用までですが、5%還元はオトクなので、基本的に毎月最初の1万円分の買い物はこちらのLINEpay払いで利用するのが良いと思います。最近paypayが使えるお店はLINEpayも利用できるようになったので、使えるお店がたくさんあり使い易いとは思います。
-
- sara2111さん 60代 / 女性
-
52023-01-04LINE payの利用に適したクレカ
還元されるLINEポイントには上限があるものの、その範囲でLINE Payを利用する人にはお得なクレカです。12月は上限を使いきれなかったので、1月からは毎月計画的に使って還元ポイントをGetしたいと思います。
-
- どんぐりんさん 30代 / 女性
-
52023-01-04はやい反映
カード作成に関してはとても簡単ですぐに作成できました。
反映予定もすぐに確認ができ、ポイント反映もあっという間に確認ができました。使い勝手の良いクレジットカードなのでこれから利用していきたいと思います。
-
- たけたさん 30代 / 男性
-
52023-01-04月1万円までLINE Payで5%還元
LINE Payでチャージ&ペイで支払うことで月1万円まで5%還元を得られる、年会費無料の良クレジットカード。
三井住友NLは特定のお店で5%還元である一方、P+は月上限はあるものの、LINE Payで支払えるお店すべてが5%還元対象で、2つのカードで日常の支払いを網羅するのが良いです。
ただオンライン決済、請求書払いは5%還元対象外なのは残念です。
-
- みねるば2さん 50代 / 男性
-
52023-01-04とても簡単に作れました
もともとLINE、VISALINEペイカードを利用していました。今回はこのサイト経由で申し込みましたが、登録はQRコード経由なので、すぐに完了。新カードに移行しました。 一つだけ、困ったこと。直後に固定資産税の支払いをしようとしたのですが、以前は簡単に読み込めていたのが、今回は何度やっても無理。同系のPAYPAYで支払いました。カードとは関係ないですが、ちょっと残念。以前と同様、請求書払いができるように改善してほしいと思いました。 カードのほうはサクサク利用しています。
-
- まやぶさん 60代 / 男性
-
32023-01-04LINEカード発行
日頃、LINEを重宝して使っていますが、ポイントなどの利用は、あまりしておりませんでした。
また、Payを使うこともなかったので、この機会にLINEPayカードを作ったところです。
まだ、本格的に使用していませんので使い勝手等は未知数です。
-
- もみたまごさん 30代 / 男性
-
42023-01-04脅威の5%還元
5%還元にひかれて作成しました。月の還元上限は500ポイントですが十分です。すぐさま普段の買い物で大活躍してます。悪かった点といえば、LINEはこうしたクレカをいくつも作った理由がちょっとよく分からないですね。これではもう一つのvisalinepayの存在意義が全く無いような気がします。ユーザーからしたら特に関係はないのでいいんですけどね!これからも使い倒します!!
※お申し込みの際は、この詳細ページの注意事項を必ずご確認ください。
メールやこのページに来る前に表示されていた内容とこの詳細ページの内容に相違があった場合は、この詳細ページの内容が「正」となりますので、ご了承ください。