6,000P
【口座開設のみでポイントGET】更にクレカ積立でVポイントがもらえる ご注意事項
ポイント数やポイント付与状況についての問い合わせを広告主に直接連絡することは禁止です。
ポイント付与条件を満たしていても対象外となる可能性がございます。
個人ブログおよびSNS(TwitterやFacebook、Instagram、その他ブログなど)での拡散は、投資を勧誘する内容や、投資をしたことによる利益をうたうような内容、ポイントサイトのポイントが直接SBI証券から付与されると誤認されるような内容での拡散は禁止です。
例)
○:SBI証券の口座開設でポイントサイトのポイントが○○円分もらえた!
×:SBI証券の口座開設をして1万円投資したら500円の利益が出た!
×:SBI証券の口座開設をするとSBI証券から○○ポイントがプレゼントされます
SBI証券とは?
SBI証券は、1999年にインターネット取引サービスを開始した、日本におけるインターネット証券の先駆けです。
常に「業界最高水準のサービス」の実現に努めており、おかげ様で口座開設者数は600万人を突破!
SBI証券の特徴
ネット証券口座開設数 600万超
比較対象範囲は、口座開設数上位のネット証券5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))です。
(2021年3月22日現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ)
NISA口座開設者数180万超 主要ネット証券No.1
NISA口座数にはジュニアNISA口座数を含みます。
比較対象範囲は、口座開設数上位のネット証券5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))です。
(2020年9月末現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ)
業界屈指の格安手数料!
比較対象範囲は、口座開設数上位のネット証券5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))です。
(2020/10/1現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ)
国内株式個人売買代金シェアNo.1 日本国内の約40.3%
国内株式の委託個人売買代金シェアは、2021年3月期 上半期 (2020年4月~9月)のデータです。
取扱投資信託の本数 2,680本 買付手数料「無料」
募集中のファンド・外貨建MMFを含む(2020/10/7現在)
口座開設までの流れ
【当日】
1.口座開設のお申し込み
2.本人確認書類のアップロード
【1日〜2日後】
3.口座開設完了、通知の受取り
4.お取引スタート!
2までは、最短5分で入力完了!