SBI証券 確定拠出年金(iDeCo)
★4.37(27件)
節税と貯蓄を検討されている方に
-
-
獲得条件:新規iDeCo開設完了
@niftyの接続サービスをご利用の方 7,000P (7,000円相当)
通常会員 6,000P (6,000円相当)
- 広告紹介
- ポイント獲得条件 重要
-
- 商品ラインナップのこだわり
iDeCoの運用実績が10年を超えるSBI証券では、お客さまのニーズに応えるべく「低コスト」と「バラエティ」にこだわり、厳選した商品ラインナップを提供いたします。 - 手数料のこだわり
SBI証券では、加入資格、積立金額、期間等に関わらず、どなたでも運営管理手数料を「無料」で提供しております。
※国民年金基金連合会等が徴収する手数料は発生いたします。 - サポート体制のこだわり
投資がはじめての方もご安心ください。
SBI証券では
■iDeCo専用WEBサイト
■自社運営の電話サポートサービス
■AIチャットボット
など、お客さまのiDeCo運用を強力にサポートいたします。
iDeCo(イデコ)とは、将来に備えて自分で作る私的年金制度のことです。
年金問題をはじめ資産形成の重要性が再認識される昨今、「節税」しながら資産形成ができるiDeCoは、投資のご経験がある方にも、初めての方にも将来のお金の準備をする方法としておすすめの制度です。
2020年9月時点で全国のiDeCo加入者は172万人を突破しています。iDeCoを活用される方が急増中です。
※出所:国民年金基金連合会 iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者数等について(2020年9月時点)
iDeCoの訴求ポイントは、、ずばり節税効果
- 積立時
iDeCoで積み立てた、金額全てが「所得から控除」されます。 - 運用時
通常、株や投資信託などの金融商品から得た利益に対しては20.315%の税金がかかりますが、iDeCoの運用で得た利益は、「全て非課税」です。 - 受け取り時
iDeCoは原則60歳から「年金形式」or「一時金形式」or 「年金形式と一時金形式の併用」のいずれかで、資産を受け取ることができます。これを「老齢給付金」といい、受取り時にも一定の非課税枠があります。
2017年1月からiDeCoはパワーアップ!
2017年1月の法改正により、公務員や専業主婦(夫)、確定給付型年金制度があるサラリーマンの方なども、iDeCo加入対象になりました。 - 商品ラインナップのこだわり
SBI証券 確定拠出年金(iDeCo)の口コミ
-
- ぷっぷさん 40代 / 女性
-
42023-01-30開設まで時間はかかりますが
60歳まで解約できないデメリットはありますが、定年退職後の生活資金を考えるのであれば開設して損はないと思います。年末調整時に控除されるので節税にも繋がります。書類提出から口座開設まで多少の時間はかかりましたが、開設方法も簡単で問題ありません。
-
- yasuhooさん 60代 / 女性
-
42023-01-30ダブルで・・・
ポイントの付与までは少し時間がかかりましたが、口座を開設してポイントがもらえて、さらにiDeCoを始めてポイントがもらえるとは、うれしい限りです。このポイントはぜひとも有効に活用させてもらおうと思います。
-
- きんきまるひでまるさん 30代 / 男性
-
52023-01-30簡単でした
申し込みから申請までわかりやすく資料に記載されていました。申請してからはすぐに口座が開くわけではなく、時間はかかりますが、不備がなければ2ヶ月くらいで口座開設されます。idecoは節税となるため、これからコツコツ頑張りたいと思います。
-
- asuさん 30代 / 女性
-
42023-01-10iDeCo申し込みしたい人にはおすすめです
iDeCo申し込み予定の方は、キャンペーンに参加するだけなので、
とてもいい案件だと思います。
ただキャンペーンのタイミングによってお得額が違うので、キャンペーンの詳細はチェックしておいた方がいいと思います。
-
- magi0911さん 20代 / 男性
-
52023-01-10iDeCoならここかな
つみたてNISAはおこなっていましたが、確定拠出年金(iDeCo)についてはまだ始めていませんでした。将来のことを考え、どこのサイトで始めようか考えていた際、商品のラインナップからSBI証券に決めました。
-
- ともくんさんさん 40代 / 男性
-
32022-09-26簡単だが時間がかかる
手続き自体は簡単でしたが、申請から登録完了まで数ヶ月を要する点が今ひとつかなと感じました。
これはSBIに限らずiDeCo全体がそのようなので仕方ないですが、申請のタイミングが基準日を過ぎると一ヶ月単位でおそくなるので注意が必要です。
-
- syuginさん 30代 / 女性
-
52022-03-103か月要したが、手続き自体は簡単!
口座開設には3か月程かかりました。
はじめてのiDeCoで不安もありましたが、SBI証券の評判が良かったので、ちょうど転職のタイミングで口座開設しました。
手続き自体はそこまで難しいものではないかと思います。
(それにもかかわらず)私の不注意で書類の不備があり、書類再提出がございましたが親切丁寧にご対応頂けました。
これを機に今後しっかりと貯金していこうと思います!
-
- capiさん 40代 / 女性
-
42022-02-22ようやくスタート
ずっと迷っていたiDeCoでしたが、キャンペーンもやっていたので、これを機に開設しました。
60歳まで引き出せないので、どうなるか心配もありますが、節税効果もあるので、とても楽しみです。
金額調整がちょっと面倒なので、★4にしました。積立nisaや投資信託のように簡単に出来ると嬉しいです。
-
- yamanochanさん 40代 / 男性
-
52022-01-14ポイントゲット
SBI証券で確定拠出年金(iDeCo)を始めようと思い、色々と調べていると、こちらのサイトを経由するだけでポイントを頂くことができることを知りました。経由するだけなので思いがけない得があり嬉しかったです。
-
- ジンさん 30代 / 男性
-
52022-01-14イデコでお得に
企業型確定拠出年金が会社でなくなり、この機会にイデコを始めることとなりました。保有していた証券会社口座の中で取扱商品のラインアップや、諸手数料などが安いSBIを開設し、取引に至ります。便利で安心なサービスでした。
-
- masasnoさん 30代 / 女性
-
42021-11-26スムーズに開設できました
iDeCo口座の開設と聞いただけで難しそうに感じ、先延ばしにしていた口座開設でしたが、実際やってみると手順に沿って行うだけでスムーズに開設することができました。これからiDeCoでの運用に期待を持ちながら進めていきたいと思います。
-
- シャモさん 60代 / 女性
-
42021-10-12ラインナップはネット証券髄一ですが開設まで時間がかかります
来年度から加入期間が65歳までに延長されるとのことで配偶者に後押しされて今更ながら加入手続きしました。金融商品のことはまだまだ不勉強ですが、長期・分散で増やせて行けたらと期待しています。IDECOの投資枠はもっと広げて欲しいものです。
-
- タイムフライヤーさん 30代 / 男性
-
42021-10-12老後資金を蓄えるきっかけに
iDeCoはやりたいと思っていても投資の経験も浅くためらっていましたが、少ない金額から始められて、手数料も最安水準であるということで始めました。登録方法も簡単だったし老後資金を蓄えるきっかけになりました。
-
- ウタタネさん 30代 / 女性
-
32021-09-09時間がかかった
資料請求自体はスムーズにできました。申請書類は送付されてきた資料だけでは謎な部分もありましたが、勤め先に確認すれば大丈夫なレベルでした。税金絡みのことで国が絡んでいるからか、いまいちどこまで開設?が進んでいるかわからないまま時間がかかった印象です。WEBから状況が確認できたり、メールで状況をお知らせしてくれると良いかなと思いました。(私が見落としていたらすみません。)
-
- keiyuu1さん 40代 / 女性
-
52021-09-03良いきっかけになりました
前から加入を検討していたイデコ。良いきっかけになりました。登録まではネットで少し下調べをしたりしましたが、割りとスムーズに進みました。書類に記入して返送する必要がありましたが、こちらもわかりやすく、書類もすぐに届きました。おすすめだと思います。
-
- とりになってさん 30代 / 女性
-
52021-08-06SBIに移管しました。
退職したので、SBI証券のiDeCoに移管しました。無事移管できたので良かったです。早めに移管する方が安心かと思います。特に難しくなかったので助かりました。これからもコツコツ60歳まで積立をしていきたいと思います。
-
- TAKA333さん 30代 / 男性
-
52021-07-02節税対策にもオススメ
節税対策の為にiDeCo口座を作成しました。対象となる商品もたくさんある為、これからの積み立てが楽しみです。
積立NISAに比べると手続きが複雑で面倒な部分もありましたが、これからは地道に積み立てていこうと思います。
-
- ちー0214さん 30代 / 女性
-
42021-01-15iDeCo始めました。
SBI証券は、手数料も低いし口コミもよかったので、始めました。ポイントは、他の証券会社より少ないかもしれませんが、投資は長年かけて行っていくものなので、手数料等を考えてSBI証券にしました。後は、利益が出てくれるのを期待しています!!
-
- jayさん 30代 / 男性
-
52020-12-25不満点なし。
申込みをしてから書類が届くまでが早く、書類の記入方法の説明書きがわかりやすかった。手続きがスムーズに終えられたため星5。運用商品については個々人の好みによると思うが、自分としては不満なし。あと運営管理手数料無料。
-
- みずひなさん 40代 / 女性
-
42020-09-03税金対策に
税金対策にiDeCoに加入しました。書類がたくさんあり理解するのに一苦労でしたがなんとか加入できました。困ったときのフリーダイヤルは比較的待たされず対応してくれます。お金のことを考えるとおすすめですが知識が必要ですね
※お申し込みの際は、この詳細ページの注意事項を必ずご確認ください。
メールやこのページに来る前に表示されていた内容とこの詳細ページの内容に相違があった場合は、この詳細ページの内容が「正」となりますので、ご了承ください。